レッスンコラムLESSON COLUMN

ゴルフスライスの原因と直し方!正確なショットを打つために

ゴルフのスライスとは?

スライスとはボールが右に曲がって飛ぶ球のことです。ほとんどのゴルファーが初心者の時はスライスを打ちます。またスライスは多くのゴルファーの悩みでもあります。

ゴルフスイング フォローポジション

スライスの種類

スライスの種類は大きくは3つです。

1. ブッシュスライス ⇒ 右に打ち出し大きく右に曲がる(赤)
2. ストレートスライス ⇒ 真っすぐ打ち出し右に曲がる(黄)
3. プルスライス ⇒ 左に打ち出し右に曲がる(青)

ゴルフスイング アドレスポジション 

スライスの原因

1. オープンフェース (軌道に対して)
2. アウトサイドイン軌道 
3種類のスライスはいずれもスイング軌道に対してフェースが開いて当たり、スピン軸が右に傾くことで球がスライスします。

ゴルフスライスの原因:オープンフェース

                                          

ゴルフスイング アウトサイドイン軌道

スライスの直し方(直す順序が重要)

スライスの要因は 1.オープンフェース 2.アウトサイドイン軌道 ですが、修正の順序が重要になります。まずはインパクトのオープンフェースを軌道に対してスクエアややクローズにすることが先決です。いきなりアウトサイドイン軌道を直そうとして、無理やりインサイドから振るのはNGです。オープンフェース傾向のゴルファーがクラブを意図的にシャフトを寝かしたりすると大スライスやシャンクが出てしまいます。まずはインパクトのオープンフェースをクローズ気味のインパクトにすることが先決です。

まずはオープンフェースを直す

インパクトでのオープンフェースですが、スライス傾向の多くのゴルファーはテークバックからトップでフェースを開きすぎています。トップまでに想定以上にフェースが開いてしまっているので、インパクトではフェースが戻りきらず、スライスしてしまうのです。下記写真をご覧ください。ハーフバックでの理想のフェース向きは前傾角度と平行です(右写真)。スライス傾向の方はチェックしてみてください。

ゴルフスイング ハーフバッグポジション

トップでのフェース管理が最重要ポイント

ハーフバックまではフェースの向きを開かいないように意識できる方が多いのですが、ハーフからトップにかけてフェースが開いてしまう方が非常に多いです。ここでのフェース管理がスライス修正の最重要ポイントとなります。下記写真のようにフェースが正面方向を向いているとかなりのオープンフェース(左写真)です。スライスを直すにはフェースが上を向いているシャットフェース(右写真)が理想となります。ここは自分自身では見えない部分なので感覚でつかむ事が大事です。このあと紹介するドリルでハーフからトップにかけてフェースを開かない感覚をつかんでください。

ゴルフスイング トップポジション

効果的なフェース管理3つのドリル

1. シャフト平行ドリル

下記写真のようにアイアンを2本平行に握り、この2本のクラブの間隔を保ったままテークバックするドリルです。このドリルはフェースが開いてしまうと2本の間隔が狭くなったり、2本のクラブがぶっかったりします。間隔を保ちながらゆっくりテークバックすると常に手が体の正面に保っている感覚がつかめるはずです。

ゴルフスイング ドリル クラブ2本

2. パタードリル

次にご紹介するのはパターを使ったドリルです。下記写真にようにバックフェースの部分にボールを乗せてボールが落ちないようにゆっくりテークバックするドリルです(ハーフバックまで)。フェースが開かず、手先ではなく体で上げる感覚がわかると思います。

ゴルフ ドリル パター

3. スマホドリル

最後のドリルはハーフバックからトップにかけてフェースを開かない感覚をつかむドリルです(スライス修正の最重要ポイント)。スマホを使ってチェックできますので、スライスで悩んでいる方はぜひお試しください。まずは左手で液晶画面を目標方向(飛球線方向)に向けて握ります。ハーフバックでは液晶画面はやや下を向いています。ここからトップに上げると液晶画面が目標反対方向(飛球線反対)やや上を向くのがシャットフェースです。トップを作りスマホを確認してみてください。液晶画面が見えていたらオープンフェースの可能性があります。液晶画面が見えないか又は少しだけ見える時の感覚がシャットフェースになります。

ゴルフ ドリル 左手スマフォ
ゴルフ ドリル スマフォ左手 ハーフバック
ゴルフ ドリル 左手スマフォ トップ

球が捕まるようになったら次のステップへ

シャットフェースのテークバックができてくると球が捕まり左に飛ぶようになっきます。アウトサイドイン軌道はまだ直ってないのですが、軌道に対して真っすぐフェースが当たりはじめた状態です(下図)。

ゴルフスイング フォローポジション
ドライバー ヘッド クローズフェース

インサイド軌道を作るには

オープンフェースは修正できたら、次はアウトサイドイン軌道の修正になります。インサイドから振ろうと意識しても、映像を撮るとアウトサイドイン軌道になっている方は、トップでリバースピボット(体の軸が左に傾く)になっているケースが非常に多いです。リバースピボットだとインサイドから振り下ろすスペースが無いので、どうしてもアウトサイドイン軌道になってしまうのです。

ゴルフスイング トップポジション

リバースピボット修正方法

なぜリバースピボットになってしまうのか、理由は頭を動かさない意識が強すぎる方に多い傾向がみられます。頭の固定の意識が強いと肩の回転も浅くなり、体重も右に正しく移らず軸が左に傾くリバースピボットになってしまうのです。リバースピボットを直すには、テークバック始動からハーフバックにかけて肩の回転に伴い、目線(顔の向き)も少しずつ右に向けて行くことがポイントです(ボールはなんとなく左目の端に見える感じ)。この自然な顔の回転がテークバックの肩の回転を邪魔せず、十分に肩が入った正しいトップを作ります。

ゴルフスイング トップポジション

バイザードリル

リバースピボットを修正する効果的なドリルをご紹介します。キャップやバイザーをかぶりアドレスしてください。テークバック始動からハーフバックにかけてバイザーのつばを肩の回転に伴い少しずつ右前方に向けていくと、肩がしっかり入りリバースピボットにならず、正しいトップが作れます。

ゴルフスイング トップポジション

シャットフェース&インサイド軌道でドローボールを目指そう

今回ご紹介したようにスライス修正には直す順序が重要なポイントです。まずはオープンフェースの修正、特にハーフバックからトップにかけてのフェース管理をマスターしてシャットフェースを作ってください。球が捕まるようになったら、アウトサイドイン軌道の修正です。リバースピボットになっていないかチェックしてください。頭を固定しすぎないで、テークバック始動から少し顔も回転させて十分に肩が入ったトップが作れると、インサイドから振り下ろせるスペースができますので、徐々にアウトサイドイン軌道が修正されてきます。スライスボールとドローボールでは同じヘッドスピードでも20Y以上飛距離が伸びる可能性があります。今回のコラムを参考にしてドローボールを手に入れてください。

ゴルフスイング インパクトポジション
ゴルフ ドライバーヘッド スクエアフェース

レッスン(100切り)

公開日:2023.08.17

レッスン・フィッティングLESSON / FITTING

PRGR独自の最新測定器でスイングの課題を明確に!プロ・トップアマも通うマンツーマン・レッスンコース。

レッスン・フィッティングの詳細はこちら

ゴルフスクールSCHOOL

各種測定、映像診断によって明確になった課題を週1回などの定期的なレッスンで克服していきます。

ゴルフスクールの詳細はこちら

それぞれのレベルに合わせたレッスンをご提案します。
まずは気軽にご相談ください。

スタジオの安心・安全対策

ご予約はコチラ