Hole275 辻梨恵プロがバーチャルゴルフを初体験!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

熱狂ゴルファーの皆さま、こんにちは。

PRGRの公式ブログ担当、Nと申します。

ゴルフメーカーPRGRが誇る、科学的なスイング解析とレッスンを融合させたゴルフ上達メソッド『サイエンス・フィット』に通って、楽しく真剣にレベルアップを目指すゴルファーの姿を追い続ける”ほぼ”リアルドキュメントブログ、新・サイエンスフィット日記。

 

前回まではTEAM PRGR辻梨恵プロがサイエンス・フィットを訪れ、ショートゲーム解析、スイング解析を体験する模様をお届けしました。

さて今回は。。。

 

■東京新宿

朝から容赦なく太陽光が降り注ぐ、ある夏の日。

大都会にキャディバッグを担いで現れた男。

永遠の初心者ゴルファーとしておなじみの、サイエンスフィット日記メンバーT君です。

T君
T君
おはようございます。いやー、暑いですねー

 

続いて

さわやかに白いキャディバッグと白いサンバイザーで登場したのは、

過去幾度となくサイエンスフィット日記メンバーと手合わせをして、容赦なく叩き潰してきた男。

おじさんキラーこと、PRGRの若手スタッフD君です。

 

D君
D君
おはようございまーす

ゴルフ未経験ながらPRGR入社後メキメキと腕をあげ、いまやかつてはプロを目指していたJP君と肩を並べるくらいのレベルとなったD君ですが、このふたりが本日やってきたのがこちら。

ゴルフシミュレーターのリーディングカンパニーであるゴルフゾン・ジャパンが運営するインドアゴルフ練習場ドライビングレンジ東新宿です。

最新のシミュレーターを完備した時間制打ち放題の都会のオアシス。実は以前もサイエンスフィット日記の舞台として利用させてもらっているのです↓

Hole 60  超えよう。メンバーたちのWITB2020!

 

今日はこのふたりが冷房の効いたこちらの施設にお邪魔いたします。

N
暑い暑い!はやく中に入ろう

 

凄い対戦相手が登場!

広々とした店内には多くの打席があり、朝早くからたくさんのお客様で賑わっています。

お、PRGRの試打セットも設置いただいてます!

一番奥には個室のブースが。

覗いてみると、、、おっと先客がいました。

入念にウォーミングアップをしていたこの方

ふたたび登場、TEAM PRGR辻梨恵プロです!

 

辻梨恵プロ
辻梨恵プロ
お疲れ様です。あははっ

 

N
辻プロ、またまたお呼びだてしてすいません。今日はよろしくお願いいたします
辻梨恵プロ
辻梨恵プロ
はい、よろしくお願いします。シミュレーションゴルフは初めてなので楽しみです。あははっ

 

ということで、今回はこの3人でシミュレーションゴルフのラウンド楽しんでいただくという企画となります。

 

T君
T君
よろしくお願いいたします
D君
D君
よろしくお願いします!

ちなみに

N
久々の対決シリーズだから、がんばれよ!
D君
D君
えっ、辻プロと楽しくシミュレーションゴルフをすると聞いて来たんですが、対決なんですか!?

そうです。どうせならT君、D君のコンビで辻プロに対戦を挑みたいと思います。

辻梨恵プロ
辻梨恵プロ
よろしくお願いします。あははっ

 

辻プロとの対戦と言えば思い出されるのが、5年前に東名カントリークラブでおこなったK君とM君コンビによる名勝負↓

Hole 96 プロに挑戦!辻梨恵プロと真剣勝負【スタート前編】 

対決というより最終的には感動巨編みたいになっちゃったけど、あの時のK君&M君コンビのように、T君&D君の新コンビでふたたび辻プロに挑戦してもらましょう。

D君
D君
実質、僕と辻プロの一騎打ちということですね

冷静にはっきりモノを言うD君。辻プロとの同世代対決は見ものです。

 

最新クラブセッティング

さて、我々は久しぶり。辻プロは初めてのシミュレーションゴルフなので、まずは機械に慣れるために練習をしましょう。

シミュレーターの操作やラウンドのアドバイスなどは、ゴルフゾン・ジャパンの山本さんにお願いします。

山本さん、ご協力ありがとうございます!

ではまずはそれぞれのクラブセッティングとショットを見てみましょう。

■辻梨恵プロのクラブセッティング

辻プロは先日サイエンス・フィットでスイング解析とクラブテストを行ったばかりですが、今回は慣れ親しんだクラブセットを使用します。

ドライバーは2020年モデルのRS F PROTOYPE☘で、フェアウェイウッド、ユーティリティも2020年モデルのRS5シリーズ。アイアンは2023年モデルの02アイアンと0ツアーウェッジ、パターはシルバーブレードセンタードの03OSの31インチです。

辻プロは絶大な信頼感を持つ操作性の良いクラブをベースに、自らのスイング、パフォーマンスを高めていくタイプなのです。

ショットのほうは

\バシッ/

 

\ビシッ/

 

辻梨恵プロ
辻梨恵プロ
あははっ、たのしいー

さすが、寸分違わぬ正確なショットを連発しています。

 

■T君のクラブセッティング

続いて平均スコア120の年イチゴルファーT君。

ドライバ―は女性ゴルファーに大好評のクリスタルエッグ。フェアウェイウッドは窮地を救うQシリーズ、アイアンは寛容性の高い04アイアン。しばらく見ないうちにずいぶんセッティングが変わっていますが、基本的に当たりやすくやさしいクラブを選んでいます。

\パキッ/

 

\どんッ/

 

T君
T君
いやー、クリスタルエッグは当たりやすくて気持ちいいんですよー

永遠に手打ちが治らないT君ですが色々試した結果、短くて振りやすいクリスタルエッグに辿り着いたようです。

 

■D君のクラブセッティング

そしてベストスコア72、平均スコア78と曲がらず安定したゴルフが特長のD君のセッティングがこちら。

ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティがRS SPEED、アイアンは2025年モデルの03アイアン。最新の飛距離重視セッティングです。

 

\バキーッ/

 

\パシッ/

 

辻プロに負けないくらい安定したショットを繰り出すD君。どんなクラブでもまっすぐ飛ぶので、少しでも距離を稼げるRS SPEEDと03アイアンでプロに挑みます。

 

シミュレーションゴルフ攻略法

コース情報はスクリーンの右上に表示され、残り距離、高低差、風向き、グリーンなどの情報が確認できます。

この機種ではライに応じて打席の傾斜も変わります。傾斜や風向きによってボールの飛び方も変わるので、足元のコントローラーによって打つ方向を変えられます。

ラフやバンカーにボールが入ったら

ボールを置く場所もライに合わせて変更します。

本当のゴルフと同じような、よりリアルなラウンドが楽しめます。

 

ちなみにシミュレーションゴルフで苦労するのがショートゲームの距離感なので、まずはアプローチ、パッティングの練習モードで距離感を養います。

 

さすがアプローチが得意な辻プロ、距離感を掴んでピンに寄せまくります。

 

負けじとD君も

うまくピンに寄せます。

D君
D君
0ウェッジは多少のミスもカバーしてくれるので、安心して打てますね

 

そしてレベル的にはふたりと大きな差があるT君ですが

 

\コッ/

なかなかどうして負けていません。

T君
T君
アプローチは全部R35ウェッジです。もう手放せません

今年で初代発売から20年を迎えるロングセラーモデルR35ウェッジ。とくにシミュレーションゴルフとの相性は良さそうです。

 

最後に一番の難関と言われるパッティングを練習します。

グリーン上のグリッドをタテとヨコに動くマークが、上り下り、スライスフックを教えてくれます。ちなみに通常のパターの距離感よりやや転がりがよく、下りはさらに速いので要注意です。

この機種の場合、マットの先端に赤いレーザーポイントが示されるのでここを目標にパッティングします。

ではやってみましょう。

 

辻梨恵プロ
辻梨恵プロ
うわー、速い!

苦戦する辻プロ。

 

対してD君はまずまず。

D君
D君
やっぱりこのパターはしっくり来ますね

PRGR DESIGN PUTTERのマレットタイプ、ソリッドフェースを好むD君。フィーリングがしっくりくるパターは距離感もしっくり合います。

 

そして

T君はまったく距離感が合いません。

リアルカップインさせるのはちょっと難しいけど、OKパットの設定も可能なので初心者ゴルファーでも楽しめます。

 

辻プロとのシミュレーション対決、開幕!

さあシミュレーションゴルフについてだいぶわかったので、いよいよラウンドをスタートしましょう。その前に、

ゴルフゾンのアプリ【GOLFZON Global】をスマホにインストールしアカウントを登録します。

これによってラウンド履歴やショットデータ、スイング動画などが蓄積されるので、ゴルフのレベルアップにも役立ちそうです。

ではアカウントを入力してログインし、国内、海外の有名コースからラウンドするコースを選びます。

 

N
えーと、どこがいいかな~
D君
D君
川奈はどうですか?行ったことないので回ってみたいです
T君
T君
あ、RS XのCMを撮影したコースですか?いいですねー
辻梨恵プロ
辻梨恵プロ
私も好きなコースです。あははっ

 

ということで、今回は『世界ゴルフ場100選』に毎年選出される日本を代表する名コース、川奈ホテルゴルフコース 富士コースのインコース(9ホール)を選択しました。

T君の言うように、実はPRGRのRS Xドライバ―のCMロケ地であり、フジサンケイレディスの舞台として辻プロもよく知るゴルフ場なのですが、かつてはPRGR主催の競技『RSカップ』の会場でもお世話になったコースでもあるんです↓

▼RSカップの模様はこちら

PartⅢ.9『強雨の川奈 RSカップ第1戦に参戦!』

 

難易度、風の強さ、OKパットの距離などを設定して、、、さあ舞台は整いました。

TEAM PRGR辻梨恵プロとサイエンスフィット日記メンバーの熱き戦いは次回へ続きます!お楽しみに。

つづく

 

―お知らせ―

Smilin’ PRGR OPEN2025開催!本編でも紹介しておりますゴルフゾンのラウンドシミュレーターを使用し、9ホールのスコアを新ぺリア方式で競うバーチャルゴルフ大会を開催中です(2025年9月30日まで)。豪華賞品を多数ご用意。辻梨恵プロも参戦しています!詳しくは以下を確認ください

▼詳しくはこちら

https://www.prgr-golf.com/smilinprgr2025/competition/golfzon/

 

 

コメントする

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る