好評につき、実施期間が延長になりました!
ヘッドスピードはライバルA氏と同じなのに。。。。
俺、私の方が多く練習しているのに。。。。
テレビ中継で見る女子プロはあんなに飛ぶのに。。。
なぜ飛ばない!?なぜ安定しない!?
PRGRサイエンス・フィットでは先進のスイング解析器、ヘッド挙動測定器に加え
直営店オリジナルREDEYES ROBO3であなたの疑問に明確にお答えいたします!
飛ぶ人のスイング方法、安定している人との決定的な違い!
論より証拠!(数値・映像)
わずか3回のレッスンで、即座に根本的な改善ができることには理由があります。
数値・映像を測定し、違いを見つけるだけではありません。
長年培ったサイエンスフィットのティーチングメソッドが、あなたのお悩み解消いたします。
あなたのスイングレベルを知り、スイングの壁を乗り越えよう!
担当インスタラクターと問診、レッスン内容決定。
そして、あなたのスイング測定・解析!
わずか数発で2,000分の1秒といわれるインパクト状況やスイング中の動作(フェース回転・ため方など)を測定。
現状把握をすることであなたのお悩みポイントの原因が明確に!
課題達成に向けたレッスンを始めます。
課題達成に向け集中レッスン!
インパクトの瞬間のヘッド挙動、それに行きつくスイング映像を客観的に見ることが改善への近道!あなたに適したわかりやすい改善方法でビフォー&アフターを映像とデータで確認しながら反復練習!
課題クリアのための再確認!
感覚ではわかりにくいスイングを具体的な数値・画像に置き換えられるサイエンス・フィットだからこそ短期間で課題達成が可能です。
50代男性 スコア:80台後半<PRGR TOKYO-HUB>
きっかけは、前回の3回コースで受けてみて。
練習場では、軽いフェードがそこそこ打てるのにコースにいくとスライスが止まらなかった。
映像診断・インパクト診断を受け、最新の測定器で測定すると原因がわかった。
まだまだですが、コースで会心のショットが多くでてきて楽しいです。
30代男性 スコア:90台前半<PRGR NAGOYA>
最新の測定器(ROBO 3)特別に体感させてもらいました、映像では出来ていると思っていたのですが、バックスイングがこんなになってるなんて、、、、現在修正中です。
まっすぐ飛ぶようになってきました。
40代女性 スコア:100台前半<PRGR GINZA EX>
スライスが止まらず、レッスンを受け改善にむけ特訓中でしたが、新測定器を体感したら、バックスイングが原因かと思ってましたが、そこではなくて違うところが原因でした。
やはり数値化できると、スライスする理由がわかっただけでも収穫でした、レッスン受けてよかったと思います。
40代男性 スコア:90台後半<PRGR GINZA>
友人が受けて、良かったと聞いたので試しに受けてみました。良かったです。
今では、友人より多くレッスンを受けに行ってます。
見た目飛びそうだといわれて、早5年一向に飛ばなかったのに今では、以前より30ヤードくらい飛ぶようになった。
40代男性 スコア:80台前半<PRGR AKASAKA>
シングルになかなかなれず、いままでの振り返りを含め受講してみました。
わかっていたことが、やはり出来ていないことを再確認して、2ヶ月くらいでめったに出なかった、70台が出始めました。たまに90近く打ちますが、シングルになれそうです。